スマートフォン専用ページを表示
バニグラ通信
BUNNY GRASSの診療日誌です。
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近の記事
(01/16)
頑張れ受験生 (1/16 日記)
(01/15)
気温の変化に注意 (1/15 日記)
(01/14)
年明けも子宮 ( ウサギ)
(01/13)
これは急ぎです (1/13 チンチラ)
(01/12)
発症のタイミングがややこしい (1/12 チンチラ)
カテゴリ
日記
(182)
ウサギ
(576)
フェレット
(66)
Small Mammal
(368)
鳥
(336)
Reptiles&Amphibians
(70)
おさかな
(91)
Books、Toys、Goods
(56)
フィールド
(40)
最近のコメント
油断はできない (10/16 ウサギ)
by マスコリョウコ (10/16)
むねのうち (10/13 ウサギ)
by マスコリョウコ (10/13)
収納王子 (9/15 フェレット)
by マスコリョウコ (09/16)
なにをたべてる (9/14 ヤモリ)
by マスコリョウコ (09/16)
たまご (8/31 カメ)
by マスコリョウコ (08/31)
過去ログ
2021年01月
(16)
2020年12月
(31)
2020年11月
(30)
2020年10月
(33)
2020年09月
(33)
2020年08月
(32)
2020年07月
(32)
2020年06月
(32)
2020年05月
(31)
2020年04月
(32)
2020年03月
(32)
2020年02月
(29)
2020年01月
(31)
2019年12月
(31)
2019年11月
(33)
2019年10月
(35)
2019年09月
(32)
2019年08月
(31)
2019年07月
(32)
2019年06月
(31)
リンク集
BUNNY GRASSサイト
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
2021年01月16日
頑張れ受験生 (1/16 日記)
BUNNY GRASSです。
共通テストですね。
私の頃はセンター試験でしたが
(本命は関係なしでした)
今は私大の多くがここ一発で合否が決まる方式が増えているようなので
勝負の時ですね。
頑張ってください!
のびーこんなことも言う。
【関連する記事】
気温の変化に注意 (1/15 日記)
取り組んでいます (1/10 日記)
去年はそうでしたね (1/8 日記)
どうしてこんなにも難しいのか (1/6 日記)
九時から診察です (1/4 日記)
posted by BUNNY GRASS at 00:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年01月15日
気温の変化に注意 (1/15 日記)
BUNNY GRASSです。
昨日は日中は陽気がいい感じでしたね。
病院として怖いのはそのあと。
ぐっと冷え込んだりすると
普段より寒暖差が出ますので要注意です。
先日は出張診療でした。
ハリネズミの肺炎
コザクラインコの不正咬合
モルモットの体表腫瘍
アヒルの体表腫瘍
ハリネズミの腹腔内膿瘍
ウサギの不正咬合
カナヘビの卵管脱
アヒルのバンブルフット
コザクラインコの副鼻腔炎
オカメインコの肝不全
イワシャコの不正咬合
ブンチョウの低温曝露
セキセイインコのマクロラブダス症
などなど。動物種も疾患も多様でした。
再びチンチラの皮膚病。
やはり鼻の先が多いのです。
posted by BUNNY GRASS at 00:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年01月14日
年明けも子宮 ( ウサギ)
BUNNY GRASSです。
子宮疾患がとても増えています。
緊急手術となるケースは出血多量の場合がほとんど。
無症状のケースも多いのですが
分かりやすい症状が出ていないというだけで
身体の中では確実に進行しているのです。
これくらいの状態で手術が出来ると
ウサギの負担も少なくて済みます。
posted by BUNNY GRASS at 00:00|
Comment(0)
|
ウサギ
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
検索