まーだつづくウサギツメダニ。
たったひとつの病気でもたくさんの知識がいるのです。
写真を追加します。
これはどうでしょう。

なんだかわしゃわしゃしています・・・
これ。

丸が成ダニ。大人のダニですね。
ウサギに病害をもたらすやつです。
矢印が卵。たくさんいますね。
さあ、どういうことを意味するか?
大人と卵が一緒に写っているということは・・・・
「ウサギツメダニは全期間を宿主(ウサギ)に寄生する」ということです。
これ大事。
一方、ノミなんかはどっか環境に潜んでいて、
ぴょーんととんできてウサギの血を吸います。
それでぴょーんとどこかへ飛んでいってしまいます。
ウサギはノミにとって餌場でしかないんですね。
ウサギツメダニは卵も子供も大人もウサギの体表にいる。
これが治療における大事な大事なカギとなるのです。
続く!
え?ツメダニ飽きた?
ここからが大切なので頑張ってください!
続く!