予約投稿外出中です。ペットの話もお休み中。
再開は3月くらいから!
ぐうぜんつかまえた!
モンシロチョウ?
のようだけど・・・
ちょっと大きい。
「オオモンシロチョウ」といいます。
ホントにこういう名前です。
ちょっと昔の昆虫図鑑には載っていません。
新種?
そうではありません。
外来種です。
キャベツを食べる大害虫のはずですが実害は分かりません。
農薬にはすこぶる弱いらしく
家庭菜園でよくみつかるとか。
もともとはロシアから飛んでやってきました。
外来種もいろんなルートから入ってきますね。
ここは北海道でした!
この時はエゾナキウサギには会えませんでした・・・・