日曜日は合同勉強会でした。
シンシア動物病院(神奈川)
ピジョンミニペットクリニック(埼玉)
つばめ動物病院(東京)
SMALL ANIMAL CLINIC(千葉)
と、当院です。

他の病院の獣医師が病気に対してどういうアプローチをしていくか
とても勉強になります。
このエキゾチックアニマル、エキゾチックペットと呼ばれる
小動物獣医療では情報交換が盛んなのが特徴です。
自身の秘伝の治療法(?)を隠し持ってたりすることがあまりないと思います。
少しでも動物たちが助かるならばとどんどん教えあっているのです。
これ、なんか良い話っぽく聞こえてしまうかもしれませんが
なんのことはありません。
私どもより先輩の先生方もそのようにされてきたんですね。
自然に自分たちもそのようにしているだけです。
その頃は日本語の教科書なんてありませんから
ずっとずっと大変だったと思います。
私がこの分野に獣医人生をささげたいと思った理由の一つでもあります。