年末も通常通り夜間看護中です。
昨日あんなことを言っていたら
緊急避妊手術が増えました。
12/31の診療は午前までです。
入院看護はおこなっておりますが
1/4までは外来診療はありません。
1/4は9:00からの通常診療です。
例年診察もですが周辺交通網が混雑しますのでご注意ください。
ウサギの緊急食欲不振は病気の鑑別リストが多すぎて
この対応をすればよい、ということは言い切れません。
マッサージがとどめを刺してしまうこともあれば
(胃が破裂することすらあります)
強制給餌や常備薬がさらなる症状の悪化を招くこともあります。
(また、通常常備される薬に特効性はありません)
まずは保温を心がけてみてください。
熱中症でもない限り、多くのケースで有効です。
鳥も同様です。
保温だけで治ってしまうこともあります。
この数日は低温暴露による具合の悪い鳥が多数緊急来院しています。
こんな時、病院でも薬剤の投与に先立って
徹底した保温がおこなわれます。
緊急な状態というのは様々な病態がありすぎて
全てを書き記すことはできませんが
イメージされている以上に保温は有効ですから
試してみる価値はあると思います。