2021年11月21日

この歯はどうでしょう (11/21 ウサギ)

BUNNY GRASSです。











ウサギの奥歯。

外側からは見えません。





PB190717.JPG













歯はさほど伸びていないようですが

ここです。








PB190717 - コピー.JPG





ベロが傷だらけ。

これでは食べることができません。







奥歯のチェックは歯だけを見ているわけではないのです。







posted by BUNNY GRASS at 08:37| Comment(0) | ウサギ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月20日

症状がない時こそ考える (11/20 ウサギ)

BUNNY GRASSです。









ウサギの手術では

避妊手術に次いで多いのが

男の子の去勢手術。







かねてより女の子の子宮の病気の発生率に比べて

ずっと少ないので

あまりクローズアップされていなかった感があります。





ところが近年わかってきたことも多く、

特に精巣腫瘍は決して少なくないというのが

当院での印象です。




症状がほとんど出ないので

(出てしまったらマズいケースがほとんど)

健康診断時に見つかることもしばしば。











PB140671.JPG






治療は外科手術による摘出が唯一の治療法です。







posted by BUNNY GRASS at 00:00| Comment(0) | ウサギ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月19日

たったこれだけでも (11/19 ウサギ)

BUNNY GRASSです。













ウサギの口の中。



PB140659.JPG




たった一本だけですが

とても変な位置と形の歯がありますね。




これだけでも後々に重大な事態を引き起こしかねませんから

治療を受けた方がいいと思います。

もちろん外観からはわかりませんので

動物病院で口腔内チェックをしてもらいましょう。






posted by BUNNY GRASS at 00:00| Comment(0) | ウサギ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする