スマートフォン専用ページを表示
バニグラ通信
BUNNY GRASSの診療日誌です。
<<
2021年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近の記事
(03/24)
これこれ (3/24 日記)
(03/23)
こっちはもっと難しい (3/23 モルモット)
(03/22)
臼歯の不正咬合こんなケース (3/22 ウサギ)
(03/21)
本日の診療 (3/21 日記)
(03/20)
パッドの傷は (3/20 チンチラ)
カテゴリ
日記
(325)
ウサギ
(836)
フェレット
(87)
Small Mammal
(553)
鳥
(461)
Reptiles&Amphibians
(137)
おさかな
(118)
Books、Toys、Goods
(56)
フィールド
(42)
最近のコメント
ちいさいけど要治療 (3/17 デグー)
by 増子良子 (03/18)
水をいっぱい飲む (3/18 ウサギ)
by 増子良子 (03/18)
若齢だと (3/13 ウサギ)
by 増子良子 (03/16)
新型コロナウイルスに関してのお知らせ (3/14 日記)
by 増子良子 (03/16)
開花宣言 (3/16 鳥)
by 増子良子 (03/16)
過去ログ
2023年03月
(25)
2023年02月
(28)
2023年01月
(35)
2022年12月
(33)
2022年11月
(30)
2022年10月
(32)
2022年09月
(30)
2022年08月
(33)
2022年07月
(34)
2022年06月
(31)
2022年05月
(33)
2022年04月
(30)
2022年03月
(32)
2022年02月
(29)
2022年01月
(33)
2021年12月
(32)
2021年11月
(32)
2021年10月
(36)
2021年09月
(30)
2021年08月
(31)
リンク集
BUNNY GRASSサイト
〜はちゅ専門サイト〜
<<
2021年10月
|
TOP
|
2021年12月
>>
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
2021年11月21日
この歯はどうでしょう (11/21 ウサギ)
BUNNY GRASSです。
ウサギの奥歯。
外側からは見えません。
歯はさほど伸びていないようですが
ここです。
ベロが傷だらけ。
これでは食べることができません。
奥歯のチェックは歯だけを見ているわけではないのです。
posted by BUNNY GRASS at 08:37|
Comment(0)
|
ウサギ
|
|
2021年11月20日
症状がない時こそ考える (11/20 ウサギ)
BUNNY GRASSです。
ウサギの手術では
避妊手術に次いで多いのが
男の子の去勢手術。
かねてより女の子の子宮の病気の発生率に比べて
ずっと少ないので
あまりクローズアップされていなかった感があります。
ところが近年わかってきたことも多く、
特に精巣腫瘍は決して少なくないというのが
当院での印象です。
症状がほとんど出ないので
(出てしまったらマズいケースがほとんど)
健康診断時に見つかることもしばしば。
治療は外科手術による摘出が唯一の治療法です。
posted by BUNNY GRASS at 00:00|
Comment(0)
|
ウサギ
|
|
2021年11月19日
たったこれだけでも (11/19 ウサギ)
BUNNY GRASSです。
ウサギの口の中。
たった一本だけですが
とても変な位置と形の歯がありますね。
これだけでも後々に重大な事態を引き起こしかねませんから
治療を受けた方がいいと思います。
もちろん外観からはわかりませんので
動物病院で口腔内チェックをしてもらいましょう。
posted by BUNNY GRASS at 00:00|
Comment(0)
|
ウサギ
|
|
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
検索