2021年11月30日

発症する前に見つける (11/30 鳥)

BUNNY GRASSです。










新しく飼い始めの動物は健診はとっても重要です。

だいぶ前から施行されている動愛法によって

ショップは基本的な飼育方法の説明義務が課されています。




そのためウサギはチモシーを主食とする

リクガメは保温器具が必要



なんてことは飼い始めて知らなかった

ということは生じにくいと思います。

(その昔は本当に飼い方知らなくてめちゃくちゃ・・

なんて時代もありました)




さて次は外観上見えない

潜んでいるメジャーな病気を見つけ出す

をしてあげたいですね。




もっとも代表的なのは検便です。

見た目ももちろん大切ですが

動物に侵襲が無い有能な検査です。

鳥ではメガバクテリア、コクシジウム、回虫など

非常におっかない病気が多いですから

ぜひとも受けておきたい検査です。





PB270474.JPG






posted by BUNNY GRASS at 00:00| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする