BUNNY GRASSです。
ウサギの歯の治療は
取り組まない日は全くないほど
遭遇することの多いものなのですが
最近は非常に難しいケースが続いています。
この歯はちょっと伸びてしまったどころではありません。
一本目の歯もすでに正常ではないのですが
この様な一本目の場合、
二本目が真横にとがって伸びるということは
あまりありません。
もうすでに頬肉に突き刺さってしまっています・・・・
ひとまず一回目の治療はクリアできるのですが
困ったことに予防が難しいのです。
牧草を食べることが予防
とどの書籍にも記載はあります。
ところが食べていても不正咬合は起こることがあるのです。
定期的なチェックの重要性はここにあります。
そのコそのコによって治療スパンは異なります。
治療のタイミングが伸びることもあるし
短くなってしまうこともあります。