2022年03月28日

獣医師勤務日変更にまつわるお知らせ (3/28 日記)

BUNNY GRASSです。









春一番なのか風が柴又も吹き荒れています。

雷は平気なのに風によって発生する音が苦手なコもいます。






4月からのお知らせです。



早川獣医師はしばらく犬の診療にヘルプに行きますので

春の狂犬病予防接種シーズンはお休みします。

再開時にはお知らせいたします。



中村獣医師の出勤曜日が変更になります。

日曜日が不在になりますのでご注意ください。

出勤日は病院ホームページかご予約時にご確認ください。



病院自体の診療時間は変わりません、夜間も年中無休です。





ご迷惑をお掛けしますがどうぞよろしくお願い致します。



posted by BUNNY GRASS at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月27日

たかが外傷と思わずに (3/27 トカゲ)

BUNNY GRASSです。












大型になるトカゲはケージ内で

吻部をぶつけてしまうことがあります。

個体の性格によることも大きいのですが

モニター類や〜ドラゴンと名がつくもの(モリとかウォーターとか)

外傷の程度によっては



生涯残ってしまうもの

ほっておいても治るもの

早めに対処すれば治るもの
(↑これこそをなんとかしたいものです)



いろいろとありますが

見極めが重要かつ難しいので

お早目にご相談ください。







P1010724.JPG




治ってきたイエローヘッドモニター。





posted by BUNNY GRASS at 00:00| Comment(0) | Reptiles&Amphibians | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月26日

やつの季節がやってきた! (3/26 ウサギ)

BUNNY GRASSです。









季節性はない(冬でもある)とはいうものの

暖かくなってくると明らかに増えます。








IMG00101.JPG








ウサギツメダニ。






このダニ、存在はよく知られるようになってきていますが

その詳細は微妙です。

わかってないこともまだまだ多いのです。

一体おおもとのおおもとはどこからやってくるのか?

仮説は立てられてますけど証明がされていない・・・

外部環境には生息していませんからね。

アウトドアの時に血を吸われるダニとは

まったく習性が異なります。




でもやっつけかたはわかっています!

しっかり治療しましょう。







IMG00101 - コピー.JPG




名前の由来はココです。






posted by BUNNY GRASS at 00:00| Comment(0) | ウサギ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする