2022年03月19日

また増えてきた (3/19 鳥)

BUNNY GRASSです。









地震の後のこの低温、大雨。

小動物にとっては非常にきついです。






食欲不振は最警戒。

そして、潜在性の疾患が爆発してしまうタイミングでもあります。







今最大の難敵はメガバクテリア。

診ない日は無いです。





IMG00010.JPG







便の中に出現するので顕微鏡で捕まえるのですが

体内にいても便中へ排泄されないと発見ができません。

この時期の食欲不振は疑ってかかっても心配しすぎということはありません。




ひな鳥全般。特にオカメ、アキクサ。

大人になっていても警戒はセキセイ、マメルリハなど。



検診はぜひ受けてもらうといいと思います。





posted by BUNNY GRASS at 00:00| Comment(1) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月18日

ぶよぶよ (3/18 鳥)

BUNNY GRASSです。










今のシーズン、卵トラブルが大発生してます。




セキセイインコが圧倒的に多く、

ブンチョウ、オカメ、コザクラが続き、

さらにミドリガメ、クサガメなども。





卵詰まりの厄介なところは

症状がまるでバラバラで、卵を想像させないような

関係なさそうな症状が出るところです。




近々の卵詰まりと診断されたコたちの症状
(ご予約の電話で○○の症状ですというもの)




脚が痛そう

寝ている

膨らんでいる

暴れている

食べない

便が出ない





卵のたの字もない症状ばかりです。

ご注意ください。






P3171056.JPG




硬い殻が形成されていない卵。

俗にブヨタマと言います。





posted by BUNNY GRASS at 00:00| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月17日

地震報告 (3/17 日記)

BUNNY GRASSです。




皆様大丈夫でしょうか。

どうか安全確保を最優先してください。

現時点で病院のライフラインは問題ありません。

もしもの事情の場合は動物を一時お預かりするのは可能ですので

こういう時は利用してください。

明日も通常通り診察しております。

宜しくお願い致します。








posted by BUNNY GRASS at 00:12| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする