さあ、三月です。暖かい日が出てきますが
夜間との温度差がとても大きくなる時期です。
いつも気温の事ばかり言っていますよね。
でも本当に体調不良になるケースが多いのです。
卵詰まりも本当に多いです。
これは卵型ですがウサギの膀胱結石です。
とても大きい・・・
飲水不足やカルシウムの多給などがファクターと言われています。
でもそればかりではなかったり、いろいろなものが重なって
発症してしまうのです。
特に予防に水分補給のために野菜を多給。
というのをチラホラ目にしますが
これだってカルシウムを余剰に摂取するかもしれないし、
後々に不正咬合の問題が生じかねません。
本当に難しいのがウサギの結石なのです。