ウサギの不正咬合は毎日必ず出会う疾患です。
個々によって伸び方が異なるため、治療は一様ではありません。
伸びた歯を切る、けずる
テキストにしてしまうと一緒ですが
本当に同じ歯というものは無いもので
その子に適した治療法を提案させて頂いています。
しかし、最近はとても治療が難しい歯が多く、
非常に悩ましいです。
基本的に無麻酔での治療ができるといいのですが、
歯の本数、太さ、角度によってもかわってきます。
歯の治療はどうしても継続治療が必要になることが多いので
相談してください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |