モルモットに発生する膿瘍は
ウサギの膿ととても似ています。
粘度が高く、ほぼ個体。
白いチーズのような見た目です。
薬が効きにくく、薬の濃度をあげれば
モルモットの身体のほうがまいってしまいますので
やたらと使用できないのも
治療の難易度をあげています。
ウサギよりも発生率は低いとされていますが
発症した場合の難しさは
ウサギよりも上かもしれません。
長期戦になる事も多いので
治療方針をじっくりと相談してください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |