2022年07月31日

黒金 (7/31 ハムスター)

BUNNY GRASSです。








ここのところハムスターの来院が激増です。

私自身、ショップをのぞくこともしょっちゅうなのですが

ショップでもほんとうに増えてると感じます。

ゴールデンもノーマル、キンクマはあたりまえ。

キャンベルやロボロフスキーも普通にいたり。








P7250011.JPG






ゴールデンハムスターのブラックタイプです。

ゴールデンブラックです。

いや、ブラックゴールデンか。



キンクロハムスターってどうでしょう?

なんかかわいい感じがしますね。しないか。



キンクロハジロみたいですね。


私の地元の山梨県に多いホームセンターは

くろがねや

っていいます。




posted by BUNNY GRASS at 00:00| Comment(0) | Small Mammal | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月30日

獣医師出勤変更のお知らせ (7/30 日記)

BUNNY GRASSです。





おはようございます。

本日7/30、中村獣医師体調不良のため

お休みをいただいております。

診察指名を頂いている患者様には大変申し訳ありませんが

指名変更や診療日変更がございましたらお伝えください。


診療は滞りなくおこなっております。

どうぞよろしくお願い申し上げます。





posted by BUNNY GRASS at 08:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トリコモナスは超注意 (7/30 鳥)

BUNNY GRASSです。








メガバクテリアに次いで(本当は怖さに順番はないですが)

よく見る怖い幼鳥の病気。

それがトリコモナスです。

この頭の「トリ」は鳥とは無関係です。

イヌやネコのトリコモナスもあるくらいですから。









IMG00028.JPG





わかりにくいですが実際に顕微鏡で見ると

うごめいているのですぐに判明します。





セキセイインコと文鳥で圧倒的に多く

食欲不振、嘔吐、寝てばかりいる、目が腫れる

耳が腫れるなどいろいろな症状が出ます。

症状が出てからだと

なかなか治療が厳しいものになるので

一番最初の健診で捕まえたい病気です。




そして早期治療ができると

ウソみたいに治ります。








posted by BUNNY GRASS at 00:00| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする