2023年10月01日

鼓腸症のポイント (10/1 ウサギ)

BUNNY GRASSです。








この時期ウサギの食欲不振が激増しています。

もともと多い来院理由になる症状なのですが

本当に今多いです。








うっ滞という言葉、有名ですよね。

じつはこれ、病名ではないのです。

食べ物が消化管に滞っている状態のことでしかないですから

その中でも色々なケースがあるのです。

色々あるのだから治療だっていろいろあります。










PA010239.JPG






これは消化管にガスが多いもの。

鼓腸症などと呼ばれます。

このような時は不正咬合や

腎不全など他の病気を併発していることがあります。

よくあります。

その点に注意しないと治癒しにくいばかりか

再発を繰り返したり、

さらにほかの病気を呼び込んでしまったりします。







posted by BUNNY GRASS at 00:00| Comment(0) | ウサギ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする