BUNNY GRASSです。
ウサギの臼歯不正咬合。
毎日必ず診察機会があります。
歯の形状は個々によって異なることがほとんどで
何番目の歯を何センチ何度の角度で切って・・・
などと決まった治療を当てはめるのは難しいのです。
ただ、傾向はあります。
特に上顎の臼歯、上の奥歯ですね。
これらはほっぺに向かって鋭い先端が伸びていくので
そこを見つけて治療をするのです。
こういうのです。
これは右の上の奥歯。左に向かってとんがっています。
この先端が口を動かせば動かすほど
ザクザクっと粘膜を切っていきますので
ウサギは痛くて食べることができません。
これらは薬での治療はできませんから
必ず口の中のチェックは必要なのです。