ウサギの尿は
その特殊な色素によって正常でも色がついています。
そのためさまざまな色で表現されます。
白い
オレンジ
茶褐色
透明
赤い
そのどれもが正常かもしれません。
でも病気かもしれません。
病気の事だってあるのです。
黄色い尿は肝臓の病気になっているかもしれません。
白い尿は膀胱の病気のこともあります。
透明な尿は腎不全かもしれません。
色彩を確認するのは大切なことですが
これだけではウサギの場合はとても診断が難しいのです。
さてこれは。
赤いです。
赤いのは正常かもしれません。
有色尿と呼ばれます。
血尿かもしれません。
腎炎や膀胱炎では血尿が出ます。
これはそのどれでもなく
子宮からの不正出血でした。
見た目ではその区別を正確にすることは困難です。