チンチラベビーは産まれたときから
もうかなり大きくて
おとうさんおかあさんとおなじ形をしています。
ちょこちょこぴょんぴょんかわいい限りですが
もし下痢をしたりしたら
超緊急事態です。
必ず動物病院を受診してください。
わりと元気に跳ね回っている
なんていうのを物差しにしてはダメです。
チンチラの軟便・下痢は本当に進行のはやいものも多いですから
警戒はしてあげてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
そして自分自身の体調観察が本当に下手です。
大体猫たちは食欲なくなり痩せたりし始めて
やっと気づき慌て病院に駆け込む始末。
かめ吉も食欲や気温などには
気をつけていますが
なかなか観察項目が
まだまだよく解っていません。
勉強しようと思います。
自分自身の怪我も、猫に噛まれてこれくらいならまだ
大丈夫と思っていたら、あっという間に酷く化膿してしまい
治療が大変になってしまいました😭
咬傷をバカには出来ないと知りました。