スマートフォン専用ページを表示
バニグラ通信
BUNNY GRASSの診療日誌です。
<<
2025年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近の記事
(03/22)
外観チェックの重要性 (3/22 鳥)
(03/21)
こんなにも大きさが異なる (3/21 ウサギ)
(03/20)
3月からの重要なお知らせ (3/20 日記)
(03/19)
爪切りの方法 (3/19 ハリネズミ)
(03/18)
耳の病気ははやめがかんじん (3/18 ハムスター)
カテゴリ
日記
(421)
ウサギ
(1110)
フェレット
(116)
Small Mammal
(724)
鳥
(603)
Reptiles&Amphibians
(154)
おさかな
(121)
Books、Toys、Goods
(58)
フィールド
(43)
最近のコメント
はじめました (6/14 日記)
by ますこりょうこ (07/02)
診療変更のお知らせ (7/1 日記)
by ますこりょうこ (07/02)
オカメ以外でも (3/8 鳥)
by aki (03/08)
気温が下がってきましたね (10/7 チンチラ)
by ますこりょうこ (10/09)
下痢は絶対に注意 (10/9 ウサギ)
by ますこりょうこ (10/09)
過去ログ
2025年03月
(22)
2025年02月
(28)
2025年01月
(32)
2024年12月
(31)
2024年11月
(30)
2024年10月
(32)
2024年09月
(30)
2024年08月
(31)
2024年07月
(31)
2024年06月
(30)
2024年05月
(32)
2024年04月
(31)
2024年03月
(31)
2024年02月
(29)
2024年01月
(32)
2023年12月
(32)
2023年11月
(30)
2023年10月
(31)
2023年09月
(30)
2023年08月
(31)
リンク集
BUNNY GRASSサイト
〜はちゅ専門サイト〜
<<
新型コロナウイルスに関してのお知らせ (3/14 日記)
|
TOP
|
開花宣言 (3/16 鳥)
>>
2023年03月15日
だーれだ (3/15 鳥)
BUNNY GRASSです。
どん
どこのアングルでしょうか
よーちゃんでした。
病院の電話が鳴ると
「はい、バニーグラスです!」
としゃべります。
当院のスタッフはそれよりも早く
受話器を取らなくてはいけないのです!
【関連する記事】
外観チェックの重要性 (3/22 鳥)
最初がかんじん (3/13 鳥)
クチバシの伸びは (3/8 鳥)
さむくなるそうです (3/3 鳥)
クチバシの変形 (2/23 鳥)
posted by BUNNY GRASS at 00:00|
Comment(1)
|
鳥
|
|
この記事へのコメント
ようちゃんの電話対応素晴らし過ぎますね!
確かになんかのマナー研修でもコールは3回以内に取ると教わった気がします。(気がするだけですっかり研修内容なんか忘れました💦)
今年に入りもう一度🐢かめさんをお迎えしようと思ってます。どこかに保護を求めてるかめさんや養子に出したい飼い主さんさんがいないかと探しています。出来ればペットショップで買うのではなく、助けを求めている命を救いたいモクテキもあるので。以前お世話になったぴーすけや
コメットには上手に世話をしてあげられなくて
ほんとうに悪いことしたなぁと
いつまでも心残りで
ぴーすけはしょっちゅう夢に出てくるのですが
夢の中のぴーすけはいつもガリガリでやせ細っていたり、とても小さくなっていたりします。
今度新しくかめさんをお迎えする際はもっともっと事前に飼育について勉強してからにしようと思います。
Posted by 増子良子 at 2023年03月16日 10:48
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
検索
確かになんかのマナー研修でもコールは3回以内に取ると教わった気がします。(気がするだけですっかり研修内容なんか忘れました💦)
今年に入りもう一度🐢かめさんをお迎えしようと思ってます。どこかに保護を求めてるかめさんや養子に出したい飼い主さんさんがいないかと探しています。出来ればペットショップで買うのではなく、助けを求めている命を救いたいモクテキもあるので。以前お世話になったぴーすけや
コメットには上手に世話をしてあげられなくて
ほんとうに悪いことしたなぁと
いつまでも心残りで
ぴーすけはしょっちゅう夢に出てくるのですが
夢の中のぴーすけはいつもガリガリでやせ細っていたり、とても小さくなっていたりします。
今度新しくかめさんをお迎えする際はもっともっと事前に飼育について勉強してからにしようと思います。