BUNNY GRASSです。
モルモットの不正咬合は切歯も臼歯も発生します。
切歯の場合は見た目で簡単に診断がつく
と思われがちですが
家庭では食欲が落ちたりしないために
意外に気付くことが少ないようです。
くちびるをめくって歯を見る
なんてのはたいていのモルちゃんは嫌がります。
切歯。上と下がズレて咬みあってません。
先に述べたように見た目ではわかりやすいのです。
定期的にチェックすることは確実ですが
毎日毎日触っていると
慣れるどころかどんどん嫌がることもありますので
そこは注意。性格によってどうしても差があります。
モルモットでは特徴的な点が一つ。
ウサギやハムスターではほぼ見られません。
飲水ボトルを使っている場合、
吸い口のボールを舌で押し上げて
水を飲むというのがウサギスタイル。
ところがモルモットでは
吸い口をグわッとくわえて飲むのです。
そのため切歯が伸びていると上手にできません。
水をやたらに飲む
という症状で来院するモルモットは
じつは切歯が伸びて邪魔している
ということがあります。
これを多飲多尿だー
なんて検索かけても
絶対に答えにはたどり着きません。
糖尿病とか腎不全、子宮やその他のホルモン疾患
などがずらずら出てきて怖くなっちゃうと思います。
家でのチェックが難しい場合は動物病院で
健康診断を受けてもらうといいですね。
2024年02月09日
この記事へのコメント
コメントを書く