鳥のヒナの急患が相次いでいます。
寒暖差がきっかけで免疫が下がってしまい、
潜んでいた病原体が暴れ出している
というのがざっくりとした病態です。
注意したい病原体は
挙げればきりがないですが特に
メガバクテリアは
セキセイインコ、オカメインコ
キンカチョウ、マメルリハインコ。
コザクラインコも病原体の数が多いとマズいです。
文鳥はトリコモナス。
最初は症状もなく元気ですから
その点が注意。発症するとかなり厳しい疾患です。
オカメインコでは副鼻腔炎が重度になって
アゴが壊れてしまう病気が知られています。
通称ロックジョ―とも呼ばれますが
治療に非常に難儀します。