2024年03月31日

こっちのほうにも (3/31 ウサギ)

BUNNY GRASSです。








ソアホック。足底皮膚炎といって

足の裏がはげてしまったり赤くなったりする病気です。

モルモットでは前あしにも多く、

ウサギでは圧倒的に後ろあしに多い傾向があります。

病気の本質は血行不良というのが主たるものなので

床材の工夫や体重のコントロールが重要で、

抗生物質では治癒しきらないことがほとんどです。




抗生物質のターゲットは細菌、バクテリアですから

そこに菌が存在しない限りは

的外れな治療になってしまいます。




ところが進行してしまうと

菌をともなう膿瘍を作ってしまうことがあります。






P1000097.JPG





こういうケースでは抗生物質は必須ですが

やはり投薬単独では治癒しにくい傾向です。






ややこしいですよね、

治療方針をじっくりと相談してください。









posted by BUNNY GRASS at 00:00| Comment(0) | ウサギ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: