2024年05月16日

きんくまちゃん (5/16 ハムスター)

BUNNY GRASSです。








私が獣医師になりたての頃は

飼われているハムスターの種類は

圧倒的にジャンガリアンが多かったです。

8:2もしくは9:1くらいの比率で

ジャンガリアン:その他の種

くらいでした。





今やゴールデンたちが復活(?)傾向にあるのか

たくさん見られるようになりました。








P1000640.JPG







そして本当に大切に飼われているコが増えました。





獣医療のレベルも上がってはきていますが

やはり犬猫と比較したらまだまだの点も多いです。

それでも少しずつ提供できることは増えました。

身体が小さくとも

レントゲンも撮れるし

血液検査も出来ます。

腫瘍が大きくなっても手術は治療法として

選択肢に入れることもできます。

薬だってハムスターに使うことができると

解明されてきたものもあります。




どんなケースでも相談してください。









posted by BUNNY GRASS at 00:00| Comment(0) | Small Mammal | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: