2025年05月11日

予防シーズンスタート (5/11 フェレット)

BUNNY GRASSです。







フェレットのフィラリア予防始まっています。

フィラリアは蚊が媒介する心臓に寄生するこわいもの。

イヌ以上に警戒して予防して欲しいくらいです。




イヌ以上という表現のわけは。

前兆なく突然死してしまうことが多いからです。

イヌで見られるような咳やその他の心臓病の症状よりも

本当に突然です。病気と闘う時間がないのです。



それなのに予防が可能なものですから

ぜひやって頂きたいです。

不明な点はご相談ください。













P1120704.JPG






posted by BUNNY GRASS at 00:00| Comment(0) | フェレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月15日

忘れずに (4/15 フェレット)

BUNNY GRASSです。



そろそろフィラリア予防を忘れずに。






P1120148.JPG







フィラリアは犬糸状虫というのが正式和名です。

フェレットに感染するのがフェレット糸状虫というわけではありません、

犬糸状虫です。

フェレットに感染すると重篤になるのです。





ちなみにワクチンのジステンパーも

犬ジステンパーウイルスです。







posted by BUNNY GRASS at 00:00| Comment(0) | フェレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月04日

はねのいじょう (2/4 鳥)

BUNNY GRASSです。







だいぶ有名になってきたPBFDという病気。

病原体の正体がウイルスのため

目で確認することはできません。

必ずしも羽に病変を作るとは限らないということが

あまり知られていないけれど

大事なポイントです。



ウサギでエンセファリトゾーンが

必ずしも斜頸を起こすわけではないというのと似ています。

逆に言うと斜頸だからエンセファリトゾーンとは限らない、

他の脳の病気や中耳炎なんてこともあります。

ややこしいですね。










今日のところはつまり、





P1090044.JPG





セキセイインコのこんな羽。

でもこれはPBFDではありません。






posted by BUNNY GRASS at 00:00| Comment(0) | フェレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする