2023年11月02日

いたちたち (11/2 フェレット)

BUNNY GRASSです。












わちゃわちゃ。




PA300178.JPG










フェレットは多頭飼育がステキです。










PA300183.JPG






ゆずりあわない。







見てて飽きません。








posted by BUNNY GRASS at 00:00| Comment(0) | フェレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月06日

こんな見た目をみのがさない (9/6 フェレット)

BUNNY GRASSです。










フェレットの重症例が続いています。





寝ている時は身体を揺らしても

全く起きないくらいのこともあるフェレットは

じつは体調不良だった

なんてのを見逃してしまうことは避けたいですよね。





食欲、排泄、元気さなど

総合的に観察して

受診のタイミングを逃さないようにしてあげてください。

定期的な検診もフェレットでは特に推奨されます。











P9050087.JPG







乳腺が腫れています。

おうちに迎える時には

すでに去勢・避妊手術が終了しているフェレットですから

この所見は異常なのです。






posted by BUNNY GRASS at 00:00| Comment(0) | フェレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月20日

ここのところ (8/20 フェレット)

BUNNY GRASSです。









お盆から夜間の救急が非常に増えています。






小動物は特に重症の急患が多く、

ときに夜通しの看護が必要になることも多いです。





暑さのせいか、気圧の変化のせいか、原因はそれぞれでしょうが

その「ときに」がここのところずーっと続いていて

なかなか大変ですが

スタッフ一同、診療クオリティを保つよう努めています。



重症化しないように何か異変を感じたら

なるべく早めの受診を検討してください。

先日も紹介しましたが、動物の夏バテは

食欲ゼロということはありません。




うちのウサギ、3日間ごはんを食べていないけど夏バテだと思って・・・




ちがいます。病気です。

(常食の動物の場合です、ヘビなどは毎日は食べません)








ちなみにこれらも夏バテではなく

平常運転です。






IMG_0586.jpg





ゆすっても起きません。正常です。











IMG_0589.JPG





正常です。












posted by BUNNY GRASS at 00:00| Comment(0) | フェレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする