BUNNY GRASSです。
ここのところ爬虫類・両生類の診察が増えています。
かつてはこのブログでも登場していましたが
今は主に別サイトで紹介しています。
https://bunny-grass-reptiles.com/
ちょっとこっちはサボり気味でしたが
再開しています。
はちゅ飼いの方は是非ご覧ください。
春はトラブルが多くなります。
変温動物である彼らは
飼育環境の温度で体調がガラッと変わってしまいます。
卵詰まり、うっ滞など
どこかで聞いたことあるような病名が
このコたちにも存在します。
早めにご相談ください。
2025年03月17日
2023年10月03日
イベント開催増えています (10/3 日記)
BUNNY GRASSです。
はちゅブログ更新しています。
https://bunny-grass-reptiles.com/
即売会で迎えた個体は
導入時期は本当に慎重に観察してください。
常食の動物は食べるかどうか。
保温をはじめ、環境整備。
哺乳類や鳥と違って
爬虫類は体温調節能が乏しいです。
当たり前のことですが、ハード面、すなわち環境は本当に大事です。

はちゅブログ更新しています。
https://bunny-grass-reptiles.com/
即売会で迎えた個体は
導入時期は本当に慎重に観察してください。
常食の動物は食べるかどうか。
保温をはじめ、環境整備。
哺乳類や鳥と違って
爬虫類は体温調節能が乏しいです。
当たり前のことですが、ハード面、すなわち環境は本当に大事です。