2023年11月20日

かみあわせはこう (11/20 ウサギ)

BUNNY GRASSです。







この週末で質問されることがとても多かったので。






ウサギの切歯の咬合は下顎切歯の先端が

上顎切歯の第一切歯と第2切歯の間に咬合することが正常です。





写真で明快。

こうです。





P1240346.JPG







上の歯が下の歯にかぶさっているような感じ。





これが正しい咬合です。

ぴったりとくっついている場合は

すぐさま障害にはなりにくいですが

時間が経ってきて臼歯のズレが生じることがあるので

(これは個体によってかなり異なります)

そちらのチェックも重要です。









posted by BUNNY GRASS at 00:00| Comment(0) | ウサギ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月19日

不正咬合のポイント (11/19 デグー)

BUNNY GRASSです。






身体の小さなデグーの不正咬合は

ウサギと異なる点がたくさんあります。

歯の本数も違えば形状も違うので

見極めがとても重要です。







P1240316.JPG






これは無麻酔での画像。

ちいさくて非常に難儀します。





歯の全貌はこの写真ではわかりませんが

中央に粘膜がえぐれた像があります。

すでに症状を発現している不正咬合です。





歯の歪な状況を検出しても

それが害をなしているかを見極めなくてはいけません。

このケースの場合は

えぐれた粘膜をつくった原因の歯を治療していくことになります。







posted by BUNNY GRASS at 00:00| Comment(0) | Small Mammal | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月18日

名前はほっぺからでも (11/18 鳥)

BUNNY GRASSです。









オカメインコはその名の由来はほっぺから。

おかめ

です。

もしかしたら今の時代、

おかめってパッと頭に思いつかない方も増えているかもしれません。

生活圏において一般的とは言えないですもんね。





このオカメインコ、実は分類上はインコでなくて

オウムです。最小のオウムです。

その特徴は冠羽と言って頭のてっぺんに

ぴょんと立っているやつなのですが

リラックスすると寝かせたりするのです。





その寝かせた姿がかわいいのです。








P1240308.JPG







かわいいというだけでなくて、

入院下でリラックスしてくれているのかなと

ちょっと安心します。

もちろん抱えている病気によっては油断はできませんが。





posted by BUNNY GRASS at 00:00| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする